みなさんこんにちは!
今回は、スウェーデンで行われるALGS Playoff Split2のEMEA地区の代表チーム「SCARZ Esports」についてまとめていきます!SCARZは、先日のALGS EMEA地区のプロリーグにて、9位の成績を収め、見事オフライン大会(Play off Split 2)への進出を決めました!
では見ていきましょう~!
「SCARZ Esports」とは

「SCARZ Esports」とは、日本の最前線で活躍するプロゲーミングチームです。そのAPEX部門に、rpr,Mande,Taisheenの3人がチームとして所属しています。名前の由来は「人々の心に爪痕を残し続ける存在。」。チームの略称は「SZ」です。現在はAPEX部門以外にも、Call of DutyやVALORANT, PUBG Mobileの部門も活躍をしています。
「SCARZ Esports」のメンバーは?
はじめに「SCARZ Esports」のメンバーについて紹介していきます。
rpr

一人目はSCARZのIGL”rpr”選手についてです!
先日のALGSでは、ワールドエッジ・ストームポイントでアシュを使用していました。
IGLの実力は、少し前に遡りますが、世界のTOP3 IGLが発表されたときがありました。そのTOP3の中に、彼の名前は入っていませんでした。しかし、世界1のIGLと名高い”ImperialHal”氏が「なぜ彼の名前が入っていないんだ。」と訴えていました。このエピソードから、彼のIGL能力の高さがうかがえます。
また、rpr選手は日本のVTuberに興味を持ってくれています!
そのため、配信では日本語をしゃべっていたり、大会にもかかわらずApexを日本語表記にしたこともありました!実際にVtuberの「常闇トワ」と渋ハルカスタムと呼ばれるカスタムマッチに参加していました!
rpr選手の
Twitter:https://twitter.com/rpr?s=20&t=1FRjBCy5dfETf0UWMP524Q
Twitch:https://www.twitch.tv/rprx
YouTube:https://www.youtube.com/c/rprxx/videos
Mande

続いて”Mande”選手についてです!
先日のALGSでは、ワールドエッジ・ストームポイントともにジブラルタルを使用していました。
Mande選手のエイムはキャラコンは本当に見ていて気持ちがいいです!またピックキャラですが、もともとパスファインダーやバンガロール、レイスなどを使用していましたが、現在はジブラルタル。様々なキャラを使いこなすことができることがわかりますね!
また、日本のEXILEの「メンディー」さんがApexの日本のコミュニティー大会にでていたところ、このMande選手が、「俺と同じ名前がいる!名前を変えなきゃ!」とおっしゃっていました(笑)
また実は、Mande選手はけん玉もできるのです!しかも難しい技を配信で披露しています!この動画の最後の方をご覧ください。
Mande選手の
Twitter:https://twitter.com/MandeOW?s=20&t=1FRjBCy5dfETf0UWMP524Q
Twitch:https://www.twitch.tv/mande
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCTXqDy7RTOoi_p2JyySAa_A/videos
Taisheen

3人目は”Taisheen”選手です!
先日のALGSでは、ワールドエッジ・ストームポイントでヴァルキリーを使用していました。
彼のエイムやキャラコンには注目です!
また、日本の「超滅Apex」という大会では、決勝には残れなかったものの、Mande選手と激闘を繰り広げました。
Taisheen選手の
Twitter:https://twitter.com/Taisheen?s=20&t=1FRjBCy5dfETf0UWMP524Q
Twitch:https://www.twitch.tv/sz_taisheen
YouTube:https://www.youtube.com/c/Taisheen
「SCARZ Esports」のALGSオフライン大会のグループは?ランドマークは?
ここでは、スウェーデンで行われるALGS Playoff Split2のグループ分けについてまとめていきます。
Group A |
🇷🇺Team Empire |
🇺🇸100 Thieves |
🇦🇺Sutoraiku |
🇰🇷FA kids |
🇧🇷Elevate |
🇧🇷Xen |
🇰🇷REJECT |
🇺🇸TSM |
🇪🇺SCARZ Europe |
🇬🇧69iQ Esports |
SCARZはグループAに振り分けられています!
GroupAにはImpretialHal率いる強豪「TSM」のほか、韓国の強豪「REJECT」や「FA kids」がいます!試合が激化すること間違いなしですね!今から楽しみです!
また、ALGSオフライン大会の詳細や賞金、グループ分けなどが知りたい方は、ぜひ下の記事も合わせてご覧ください。
また、SCARZの大会の際に降りるランドマークは
ワールドエッジで「展望」
ストームポイントで「バロメーター」です。
Playoff出場チーム全体のランドマークを見てみると、
ワールドエッジは「GameWith」と、
ストームポイントでは「aDRaccoon」,「Method2Madness」,「FreeAgents」の3チームと被ってしまっています。
当日のランドマーク争いも見ものですね!
「SCARZ Esports」の過去のALGSプレイ
最後に、YouTubeにあげられている「SCARZ Esports」に関する動画をまとめていきます。
一つ目の動画は、過去のALGS ChanpionShipの様子です!このEMEA大会で優勝し、賞金の$700,000を勝ち取りました!
二つ目に、ALGSのあるマッチでチャンピオンを取った動画です!この動画の前の試合で、Mandeがミスをしてしまいメンタルが崩壊していましたが、rprとTaisheenのサポートにより、3人でチャンピオンを取りました!
3つ目に、近頃行われたALGS EMEAプロリーグの様子です。
まとめ
今回は、スウェーデンで行われるALGS Playoff Split2のEMEA地区の代表チーム「SCARZ Esports」についてまとめていきました。
ALGS Playoff オフライン大会がもうすぐ行われます!とても楽しみですね!
追加してほしい情報などがございましたら、ぜひコメントにお願いします!
こちらの記事もぜひ!
コメント