みなさんこんにちは!よいApexライフをお過ごしでしょうか!
本日はApexのオフライン大会である「Apex Legends Global Series Split 2 Playoff」通称ALGSのスウェーデンでオフラインで行われるPlayoff大会についてまとめていきます!
それでは見ていきましょう~!
ALGSとは?

ALGSとは、Legends Global Series Splitの略で、北アメリカ(North America)・北アジア・南アジ(APAC North/South)・ヨーロッパと中東とアフリカ(EMEA)・南アメリカ(South America)での最強のチームを決める大会です。このApexのALGS オフライン大会までに、各地域で予選大会が行われ、北アメリカとEMEA、北アジアでそれぞれ上位10チーム、南アメリカと南アジアでそれぞれ上位5チームがスウェーデン行きの切符をつかんでいます。この大会を配信していプロプレイヤー・配信者は多く、皆さんも熱狂したのではないでしょうか?私は画面の前から離れることができませんでした(笑)
ALGS オフライン大会の日程は?
このApexのオフライン大会は、2022年の4月29日から5月1日にかけて、スウェーデンで行われます!あと一か月を切っています!非常に待ち遠しいですね!
時間に関しましては、
4月29日は日本時間17時からです!
4月30日は日本時間午後18時からです!
そして決勝が行われる5月1日は日本時間23時からです!
配信場所は下にまとめてありますので、ぜひ確認してみてください。
ALGS オフライン大会の賞金は?
このApexのオフライン大会の賞金はなんと$1,000,000!!一ドル120円として計算すると、日本円にして約一億2千万円ですです!!膨大なお金ですね!!
この賞金はチャンピオンになった人がすべて受け取れるわけではなく、すべてのチームでこの賞金を分配します。1位が$250,000、2位が$150,000といったような感じです。
賞金の分配は以下のようになっています!
順位 | 賞金 | 順位 | 賞金 |
1位 | $250,000 | 21位 | $6,000 |
2位 | $150,000 | 22位 | $6,000 |
3位 | $100,000 | 23位 | $6,000 |
4位 | $80,000 | 24位 | $6,000 |
5位 | $60,000 | 25位 | $6,000 |
6位 | $45,000 | 26位 | $5,100 |
7位 | $36,000 | 27位 | $5,100 |
8位 | $30,000 | 28位 | $5,100 |
9位 | $24,000 | 29位 | $5,100 |
10位 | $18,000 | 30位 | $5,100 |
11位 | $12,000 | 31位 | $5,100 |
12位 | $12,000 | 32位 | $4,500 |
13位 | $12,000 | 33位 | $4,500 |
14位 | $12,000 | 34位 | $4,500 |
15位 | $12,000 | 45位 | $4,500 |
16位 | $9,000 | 36位 | $4,500 |
17位 | $9,000 | 37位 | $4,500 |
18位 | $9,000 | 38位 | $4,500 |
19位 | $9,000 | 39位 | $4,500 |
20位 | $9,000 | 40位 | $4,500 |
Apex Predator* | $1,500 | ||
Total | $1,000,000 |
キルリーダー(大会で一番多くキルを取った人)にも賞金があるのは面白いですね!
記事の途中で失礼します!
Apexのお供に飲み物はいかがですか?
実は過去にモンスターエナジーとAPEXはコラボしています!
ALGS オフライン大会のルール
ここでは、Apexのオフライン大会のルールを日別に解説していきます。
4月29日:Group Stage
グループステージでは全40チームが4つのグループに分かれて2グループごと試合が行われます。
つまりAvsB、CvsD、次にAvsC、BvsDといったような形です。
そしてグループステージ終了時、つまり18ゲーム終了時での合計獲得ポイント上位20チームがウィナーズブラケットへ、下位20チームがルーザーズブラケットへと駒を進めます。
4月30日:Bracket Stage
ブランケットステージではウィナーズブラケットとルーザーズブラケットに分かれます。
ウィナーズブラケットでは、全6ゲーム行われ、上位10チームがファイナルへ、下位10チームがルーザーズブラケットラウンド2へと駒を進めます。ウィナーズブラケットで上位10チームに入れなかったとしても、まだ敗退ではありません。
ルーザーズブラケットは、ルーザーズブラケットラウンド1とルーザーズブラケットラウンド2に分かれています。
ルーザーズブラケットラウンド1では、全6ゲーム行われ、累計獲得ポイント上位10チームがルーザーズブラケットラウンド2に進めます。下位10チームはこの時点で敗退となります。
ルーザーズブランケットラウンド2では、ルーザーズブラケットラウンド1での上位10チームとウィナーズブラケットでの下位10チームによる試合が行われます。試合数は6ゲームで、累計獲得ポイント上位10チームが次の日に行われるファイナルに進むことができます。下位10チームはここで敗退です。
文字の説明だと少しわかりにくくなってしまったので、図を作成しました。ご覧ください。

5月1日:Finals
ファイナルでは、マッチポイント制で試合が行われます。
マッチポイント制とは、各マッチで順位ポイントとキルポイントを稼いでいき、累計ポイントが50に達すると、マッチポイントになります。ビンゴでいうリーチみたいなものですね。そして累計ポイントが50に達している状態で、チャンピオンを獲得すると優勝となります!
つまり50ポイントに達しても、チャンピオンを取らなければ優勝にはなりません。そのため、優勝が決まるまで何度も試合が行われます。
ALGS オフライン大会の出場チームと当日の組み合わせ一覧
北アメリカとEMEA、北アジアでそれぞれ上位10チーム、南アメリカと南アジアでそれぞれ上位5チームがスウェーデン行きの切符をつかんでいます。
当日の参加チームは以下のようになっています!
北アメリカ(North America)
1. 🇺🇸Esports Arena
2.🇺🇸100 Thieves
3.🇺🇸NRG
4.🇺🇸G2
5.🇺🇸Spacestation
6.🇺🇸Cloud9
7.🇺🇸TSM
8.🇺🇸Team Liquid
9.🇲🇽SCRY
10.🇺🇸CLG
ヨーロッパと中東とアフリカ(EMEA)
1. 🇷🇺Team Empire
2.🇷🇺Players
3.🇪🇺K1ck
4.🇪🇺GMT Esports
5.🇵🇹Acend
6.🇫🇷Reply Totem
7.🇸🇪Alliance
8.🇬🇧IG.International(Invictus Gaming)
9.🇪🇺SCARZ Europe
10.🇬🇧69iQeSports
南アジア(Asia Pacific South)
1. 🇦🇺Reignite
2.🇦🇺Sutoraiku
3.🇦🇺Team Burger
4.🇮🇩Freeagents
5.🇮🇩Method2Madness
北アジア(Asia Pacific North)
1. 🇰🇷aDRaccoon
2.🇰🇷Crazy Raccoon
3.🇯🇵Gamewith
4.🇰🇷Fa Kids
5.🇰🇷Reject
6.🇯🇵Fennel
7.🇰🇷For7
8.🇯🇵Team Unite
9.🇯🇵V3 Vega
10.🇯🇵FC Destroy
そして大会本番のグループは、以下の通りです!
Group A | Group B | Group C | Group D |
🇷🇺Team Empire | 🇺🇸Esports Arena | 🇰🇷aDRaccoon | 🇦🇺Reignite |
🇺🇸100 Thieves | 🇰🇷Crazy Raccoon | 🇷🇺Players | 🇧🇷Team Singularity |
🇦🇺Sutoraiku | 🇧🇷Fenix Team | 🇺🇸NRG | 🇪🇺K1CK |
🇰🇷FA kids | 🇦🇺Team Burge | 🇧🇷ODDIK | 🇯🇵GameWith |
🇧🇷Elevate | 🇪🇺GMT Esports | 🇮🇩FreeAgents | 🇺🇸G2 Esports |
🇧🇷Xen | 🇵🇹Acend | 🇮🇩Method2Madness | 🇺🇸Spacestation Gaming |
🇰🇷REJECT | 🇯🇵FENNEL | 🇺🇸Cloud9 | 🇫🇷Totem Esports |
🇺🇸TSM | 🇺🇸Team Liquid | 🇸🇪Alliance | 🇰🇷FOR7 |
🇪🇺SCARZ Europe | 🇲🇽SCRY | 🇯🇵Team UNITE | 🇬🇧IG.International(Invictus Gaming) |
🇬🇧69iQ esports | 🇯🇵V3 VEGA | 🇯🇵FC Destroy | 🇺🇸CLG |
GroupAではTSM vs SCARZ、 Group CではNRG vs aDRacoonなど、どのグループも白熱した試合展開が予想されます!日本のチームも参加します!
ALGS オフライン大会の配信場所
ALGS オフライン大会の配信場所はYouTubeとTwitchです!以下がリンクです!
配信以外にも、ALGSの予選大会のスーパープレイなど、様々な動画も上がっているので、是非チェックしてみてください!
まとめ
この記事では、4月29日から5月1日にかけてスウェーデンで行われるALGSのオフライン大会についてまとめました!
賞金総額は$1,000,000!世界各国から様々なチームが集まります!
放送場所はYouTubeとTwitchです!!ぜひ予定を開けて、観戦しましょう!!
本ブログでは、チームごとの解説もしていますので、是非ご覧ください。
こちらの記事も是非ご覧ください!
コメント