【Apex】「NRG」メンバーやALGSのグループなど解説

Apex

みなさんこんにちは!

今回は、スウェーデンで行われるALGS Playoff Split2のNA地区の代表チームNRGについてまとめていきます!「NRG」は、先日のALGS NA地区のプロリーグにて、3位の成績を収め、見事オフライン大会(Play off Split 2)への進出を決めました!

この記事を読んだらわかること
  • 「NRG」について
  • NRG」のApex部門のALGSメンバーについて
  • NRG」のALGSでのグループについて
  • NRG」のランドマーク

では見ていきましょう~!

「NRG」とは

NRGは、カリフォルニア州ロサンゼルスに本社を置くプロフェッショナルゲームおよびエンターテインメント企業です。2015年に設立されたNRGは、過去半世紀にわたって競技esportsの卓越性とゲーム文化の最高峰を体現してきました。NRGは、TwitchとYouTubeで世界で最も視聴されている組織の1つです。

NRGは、ゲーム内で最も視聴され、歴史ある競技用Fortniteのロスター、Rocket Leagueの世界チャンピオンチーム、多数の国内および国際タイトルを持つApex Legendsのスクワッドを誇っています。さらに、Overwatch LeagueのチームであるSan Francisco Shockは、グランドファイナルを連覇したばかりの世界的な強豪チームです。

Apexに関しては、NA最高峰のチームと言われています。特にIGLの「Sweet Dream」は、世界最高のIGLの一人と言われています。

「NRG」Apex部門のメンバーは?

はじめに「NRG」のALGS出場メンバーについて紹介していきます。

Nafen

ハンドルネームNafen
年齢20
生年月日2001年10月17日
出身国アメリカ
チームNRG
使用機器マウス&キーボード
ALGSレジェンドヴァルキリー
Twitterhttps://twitter.com/nafengg?s=20&t=RRpAWcLCAZLuaIx2gEP6HQ
Twitchhttps://www.twitch.tv/nafengg
YouTubehttps://www.youtube.com/user/angel73445

rocker

ハンドルネームrocker
年齢18
生年月日2003年9月8日
出身国アメリカ
チームNRG
使用機器マウス&キーボード
ALGSレジェンドジブラルタル
Twitterhttps://twitter.com/rockerapex?s=20&t=UQbSr93fPBwRn_trh1zXmw
YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UCJVW2qzAoFaV-BiT9NlF7SQ
Twitchhttps://www.twitch.tv/rockerapex

sweetdreams

ハンドルネームsweetdreams
出身国アメリカ
年齢22
生年月日1999年7月2日
チームNRG
使用機器マウス&キーボード
ALGSレジェンドアシュ
Twitterhttps://twitter.com/sweetdreamsh1?s=20&t=6J_aR3rKUBjLn-cDEa6Gfg
Twitchhttps://www.twitch.tv/sweetdreams
YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UCCPK5LkmtBpvYu1UafCuh1g/videos

「NRG」のALGSオフライン大会のグループは?ランドマークは?

ここでは、スウェーデンで行われるALGS Playoff Split2のグループ分けについてまとめていきます。

Group C
🇰🇷aDRaccoon
🇷🇺Players
🇺🇸NRG
🇧🇷ODDIK
🇮🇩FreeAgents
🇮🇩Method2Madness
🇺🇸Cloud9
🇸🇪Alliance
🇯🇵Team UNITE
🇯🇵FC Destroy
チームの名前をクリックすることで、チームの詳細を見ることができます。

NRGはグループCに振り分けられています!

GroupCにはNA強豪「Cloud 9」のほか、日本の強豪「Team UNITE」「FC Destroy」がいます!NRGがどのくらい世界に通用するのか、今から楽しみですね!

また、ALGSオフライン大会の詳細や賞金、グループ分けなどが知りたい方は、ぜひ下の記事も合わせてご覧ください。

また、NRGの大会の際に降りるランドマークは

ワールドエッジで「中継地点」
ストームポイントで「チェックポイント」です。

Playoff出場チーム全体のランドマークを見てみると、
ワールドエッジは「Team Singularity」と被っています。
ストームポイントで「Elevate」と被っています。

当日のランドマーク争いも見ものですね!

まとめ

今回は、スウェーデンで行われるALGS Playoff Split2のNA地区の代表チーム「NRG」についてまとめていきました。

ALGS Playoff オフライン大会がもうすぐ行われます!とても楽しみですね!

追加してほしい情報などがございましたら、ぜひコメントにお願いします!

こちらの記事もぜひ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました